忍者ブログ
東京、神奈川、横浜、どこへでも出張修理!! ガラスが割れた、引き戸が重い!!網戸に穴が!! 鏡を交換したい!!防犯対策!!ペアガラスにしたい!!鍵がかからない!! そんな時、便利に呼んで下さい。 見積もりだけでも無料でお伺い致します。 修理費激安!!関東一の低価格でご提供致します。 横浜、神奈川、東京出張料無しで駆けつけます。!! まずはブログ記事にあるホームページURLをクリック してご覧下さい。
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜ガラス ホームページ

最近、アミドの話ばかりしていますが、本当の所は

ガラスの修理の方が横浜ガラスは全然安いのですよ。

安い金額を言った後、じゃ、考えて見ますと言われると

ほっとする

これより安い金額が出せるのは、個人のみ。

それで、同業者に流れてくれるのなら

文句は無い

それなりに格好付いてるつまんない業者探すより


今は、個人かもしれない。


ところで、某小学校の浜っ子スクールのアミド

3枚を一箇所9000円で請け負いました。

実は細かいところを言うと下レールは6ミリ巾で

またぎでも外爪でも合うのだが上ルールのすき間が無い


上レール取り付け費用とアミド900×1100の

金額が9000円


安いのか高いのか分りませんが


学校の金額は安く設定しています。


実は学校の指定業者はいいかげんで、すき間が開いても


動きが悪くても高い値段で事務さんや、副校長を

適当な言葉の魔術でごまかして高い請求をしている


ことをご存知ですか・?


めったに顔を出さない老けた社長がいて、若手が来ても


授業妨害してしまう業者がいたら、それです。

大変、それで儲けています。


実は自分、それを統括した立場にいた頃があり


社長が授業など関係ないから、なんとかして終らせろという


支持に反発して学校運営側と相談してすみやかに


終らせていたタイムラグなどほとんど無いのに



経営者は儲けオンリーだから、細かい調整まで


機転が効かず従業員に脅しをかけている。


辞めた今、あの会社が生徒さんに迷惑変えていないかと、

それだけが不安です。

すぐ終る工事なので、べらぼうに高い金額を出す業者


よりも横浜ガラスのほうがお徳という事は


このブログを読んだ事務さんの勝利かもしれませんよ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新TB
カウンター
お天気情報
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/29 veiste]
[05/27 veiste]
[05/27 veiste]
[05/27 veiste]
[05/27 veiste]
[05/25 veiste]
[05/25 veiste]
[05/25 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/23 veiste]
[05/22 veiste]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
TREview TREview TREview

Copyright © 出張ガラス修理 横浜ガラス   ご相談は045-371ー4799          及び FAX050-3737-6212 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]